2020年11月18日に守倉研の学生4名(新崎君、岩崎君、板原君、紀平君)が
IEEE VTS Tokyo/Japan Chapter 2020 Young Researcher’s Encouragement Awardを受賞
しました。今回はコロナウィルスの関係で、リモートによる授賞式でした。
新崎君、岩崎君、板原君、紀平君が,VTC 2020-FALLで講演しました
IEEE VTC2020-Fallで新崎君、岩崎君、板原君、紀平君の論文が採択され,講演ビデオによる発表を行いました.
・Y. Kihira, Y. Koda, K. Yamamoto, T. Nishio, and M. Morikura, “Adversarial Reinforcement Learning-based Robust Access Point Coordination Against Uncoordinated Interference,” Proceedings of the 2020 Fall IEEE 92nd Vehicular Technology Conference, Victoria, B.C., Canada, Oct. 4-7, 2020.
・S Itahara, T. Nishio, M. Morikura, and K. Yamamoto, “Lottery Hypothesis based Unsupervised Pre-training for Model Compression in Federated Learning,” Proceedings of the 2020 Fall IEEE 92nd Vehicular Technology Conference, Victoria, B.C., Canada, Oct. 4-7, 2020.
・M. Iwasaki, T. Nishio, M. Morikura, and K. Yamamoto, “Transfer Learning-Based Received Power Prediction with Ray-tracing Simulation and Small Amount of Measurement Data,” Proceedings of the 2020 Fall IEEE 92nd Vehicular Technology Conference, Victoria, B.C., Canada, Oct. 4-7, 2020.
・M. Shinzaki, Y. Koda, K. Yamamoto, T. Nishio, M. Morikura, C.-H. Huang, Y. Shirato, and N. Kita, “Deep Reinforcement Learning-based Beam Tracking from mmWave Antennas Installed on Overhead Messenger Wires,” Proc. the 2020 Fall IEEE 92nd Vehicular Technology Conference, Victoria, B.C., Canada, Oct. 4-7, 2020.
守倉教授が無線LANビジネス推進連絡会で特別講演
2020年11月13日に開催された一般社団法人・無線LANビジネス推進連絡会で守倉教授がオンラインで特別講演を行った。
「無線LANのブロードバンド化 〜802.11bからWi-Fi 6Eまで〜」
守倉教授が電子情報通信学会のIEICE ICT Pioneers Webinarシリーズで講演
2020年10月22日に開催された電子情報通信学会のIEICE ICT Pioneers Webinarシリーズ第4弾で守倉教授がオンラインで講演を行った。
「無線LANのこれまでと今後」
西尾理志先生が東京工業大学工学院情報通信系准教授に着任
西尾理志先生が10月1日付けで,東京工業大学工学院情報通信系准教授に着任されました.
山本准教授と西尾助教が国際会議 ITC 32 でチュートリアル講演
2020年9月22日-9月24日にバーチャルカンファレンスとして開催された国際会議ITC 32で,9月22日に山本准教授と西尾助教がチュートリアル講演しました.
- Koji Yamamoto and Takayuki Nishio, “Machine learning for/in wireless networks,” ITC 32 Tutorials, Online, Sep. 2020.
2020年電子情報通信学会ソサイエティ大会
2020年9月15日(火)~18日(金)にオンライン開催された電子情報通信学会ソサイエティ大会で、以下の講演を行いました。
- 香田優介,山本高至,西尾理志,守倉正博,“差分プライベートなOver-the-Air演算を実現する送信電力制御の提案,” 信学ソ大, B-5-30, Sept. 2020.
- 角南智也,西尾理志,山本高至,守倉正博,“カメラによる物体検出を用いたRSSI位置推定用学習データ自動生成,” 信学ソ大, B-5-21, Sept. 2020.
- 西尾理志,”Sim-to-Real in Wireless: 電波伝搬シミュレータを用いた 少数データからの受信電力予測モデルの学習,” 信学ソ大, AT-1-3, Sept. 2020.
山本准教授がITUウェビナーで講演
山本准教授が7月29日にITUAI/ML in 5Gチャレンジ 日本ラウンド ウェビナーにて「Machine Learning for Wireless LANs」と題して招待講演を行いました.また,8月7日(金)に開催される日本語版ウェビナーにも登壇します.
吉田君が国際会議 IEEE ICCで発表しました
2020年6月7日〜11日にオンライン開催された国際会議 IEEE ICC にてM2の吉田くんが発表しました。
N. Yoshida, T. Nishio, M. Morikura, K. Yamamoto, R. Yonetani, “Hybrid-FL for Wireless Networks: Cooperative Learning Mechanism Using Non-IID Data,” Proc. IEEE ICC 2020, Online, June 2020.
香田君の論文がIEEE Transactions on Cognitive Communications and Networkingに掲載
D3 香田君の論文が,IEEE Transactions on Cognitive Communications and Networkingに掲載されました.
- Y. Koda, K. Nakashima, K. Yamamoto, T. Nishio, and M. Morikura, “Handover management for mmWave networks with proactive performance prediction using camera images and deep reinforcement learning,” IEEE Trans. Cogn. Commun. Netw., vol.6, no.2, pp.802-816, June 2020.
http://doi.org/10.1109/TCCN.2019.2961655