2013年5月17日に機械振興会館にて,三軒谷君が電子情報通信学会RCS研・研究活動奨励賞を受賞しました.
imc-admin のすべての投稿
ITU-R研究会で講演
3月29日にメルパルク東京で開催されたITU-R研究会で守倉教授が「無線LANからM2Mネットワークへ」という題目で講演を行いました.
テレコムシステム技術学生賞受賞
3月19日にメルパルク東京にて,公益財団法人電気通信普及財団のテレコムシステム技術学生賞を中戸裕基君が受賞しました.受賞題目は「無線LAN中継ネットワークコーディングにおけるQoSを保証するMACプロトコル」です.
IEEE PIMRC 2011 in Toronto
9月11日から14日にカナダのトロントで国際会議 22nd Annual IEEE International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications が開催されました。この中で、M1の大田が発表を行いました。
- T. Ohta, S. Denno, T. Furuno, and M. Morikura,“A multiband MIMO receiver with ordered successive detection for cognitive radio,” Proc. PIMRC 2011, pp. 503-507, Toronto, Sept. 2011.
IEEE VTC2011-Fall in San Francisco
9月5−8日にサンフランシスコで国際会議 IEEE 74th Vehicular Technology Conference が開催されました。この中で、M1の田谷がポスター発表を行いました。
- A. Taya, S. Denno, D. Umehara, M. Morikura, H. Murata, K. Yamamoto, and S. Yoshida, “A Virtual Layered Space-Frequency Receiver for Multiuser MIMO-OFDM systems,” Proceedings of the 2011-Fall IEEE 74th Vehicular Technology Conference, San Francisco, USA, September 5-8, 2011.