山本准教授が7月12日にITUITU AI/ML 5G Challenge Webinarにて「Machine Learning for Wireless LANs」と題して招待講演を行いました.
admin のすべての投稿
守倉正博名誉教授 連絡先
守倉正博名誉教授の2021年4月1日以降の連絡先は以下の通りです.
Email: morikura.masahiro.h21 [at] kyoto-u.jp
板原君の論文がIEEE Transactions on Mobile Computingに掲載決定
M1 板原君の論文が,IEEE Transactions on Mobile Computingに掲載決定しました.
-
S. Itahara, T. Nishio, Y. Koda, M. Morikura, and K. Yamamoto, “Distillation-based semi-supervised federated learning for communication-efficient collaborative training with Non-IID private data,” IEEE Transactions on Mobile Computing (early access).
https://doi.org/10.1109/TMC.2021.3070013
香田君が電気通信普及財団賞テレコムシステム技術学生賞を受賞
D3香田優介君が2020年度 電気通信普及財団賞 テレコムシステム技術学生賞を受賞しました。
https://www.taf.or.jp/
- Y. Koda, K. Nakashima, K. Yamamoto, T. Nishio, and M. Morikura, “Handover management for mmWave networks with proactive performance prediction using camera images and deep reinforcement learning,” IEEE Trans. Cogn. Commun. Netw., vol.6, no.2, pp.802-816, June 2020.
http://doi.org/10.1109/TCCN.2019.2961655
香田君が電子情報通信学会学術奨励賞を受賞
D3香田優介君が3月11日に令和2年度電子情報通信学会学術奨励賞を受賞しました。
山本准教授が総合大会でチュートリアル講演
2021年3月10日にオンライン開催された電子情報通信学会総合大会で,山本准教授が以下のチュートリアル講演を行いました.
- 山本高至, 無線ネットワークのための機械学習, 信学総大, BT-1-3, March 2021.
守倉正博教授 最終講義「衛星通信から無線LANまでの研究40年」
守倉正博教授におかれましては,来る2021年3月31日付けで退職されることになりました.
下記の通り,最終講義を開催いたしました.
開催日時:2021年3月8日(月) 16:00-17:45
場所:吉田キャンパス電気総合館大講義室・Zoomハイブリッド
題目:「衛星通信から無線LANまでの研究40年」
山本准教授の論文がIEICE Transactions on Communications月間ダウンロードトップに
山本准教授の論文が,掲載論文誌において2021年1月ダウンロード1位になりました.(追記:2021年6月にも2位になりました)
- K. Yamamoto, “[Invited Survey Paper] A comprehensive survey of potential game approaches to wireless networks,” IEICE Trans. Commun., vol.E98-B, no.9, pp.1804-1823, Sept. 2015.
https://www.ieice.org/eng_r/ranking/transactions/monthly/202101_b.html
香田君IEEE関西支部学生研究奨励賞受賞
D3香田優介君が,2021年2月18日に,IEEE関西支部学生研究奨励賞を受賞しました.
3回生向けオンライン研究室説明会について
本研究室(4月以降は「伝送メディア研究室」)では2021年2月22日(月)に研究室配属前のオンライン研究室説明会を行います.
- 10:30-11:00, 13:00-13:30 の2回です.2回とも同じ内容です.
- 説明時間内に質疑の時間を設けます.上記時間終了後も対応可能です.
- 2月22日(月)は,電気電子工学科の吉田キャンパスにある研究室の説明会を順次開催します.参加方法等詳細は (学内限定)https://panda.ecs.kyoto-u.ac.jp/x/jPZogw PandA > 電気電子工学科 > 研究室見学 を参照ください.
- この日程以外でも対応しますので,事前に以下の連絡先まで連絡下さい.見学希望日1週間前程度に連絡頂けると,希望に合わせやすいです.
- 本学電気電子工学科1,2回生の見学も歓迎です.
- 本学電気電子工学科在籍者以外の見学はご遠慮ください.(大学院受験希望の方は,5月頃の専攻説明会などにご参加頂くか,以下の連絡先まで連絡してください)
連絡先:山本准教授(kyamamot[at]i.kyoto-u.ac.jp [at]を@に置換)
2月17日(水)更新