2012年2月14日に,山本准教授がIEEE関西支部GOLD賞を受賞しました.

2012年2月14日に,山本准教授がIEEE関西支部GOLD賞を受賞しました.

京都大学において研究開発されている情報通信技術(ICT)を公開し,産官学連携を促進するためのイベント【京都大学ICTイノベーション2012】において,M1の花田君のポスター発表が学生優秀賞に選ばれました.この研究はNTT研究所との共同研究により実施しています.

電子情報通信学会誌2月号に守倉教授の記事が解説記事が掲載されました.
1月26日,27日に福岡大学で無線通信システム研究会が開催され,山本准教授,M1 花田君,三村君が発表しました.

山本准教授

三村君

花田君
1月19日,20日に鳥羽でアドホックネットワーク研究会が開催され,M1三軒谷君が発表を行いました.


12月12日から14日にハワイで国際会議 5th International Conference on Signal Processing and Communication Systems (ICSPCS) が開催されました.守倉教授,吉川君,三軒谷君が参加し,吉川君と三軒谷君が講演を行いました.


電気電子工学科1回生配当の電気電子工学概論の学生を受け入れました.写真は,スペクトラムアナライザを用いてディジタル放送などの電波を見てもらっているところです.


M2の大西君の論文が電子情報通信学会論文誌12月号に掲載されました.
2011年11月17日,18日の両日,福岡工業大学でIN研究会が開催され,藤井君,中戸君が講演を行いました.
10月29日,30日に兵庫県立大学で電気関係学会関西連合大会が開催され,山本准教授がパネルディスカッション「電気関係技術が実現するスマート社会」の司会を行いました.