3月4日〜6日の間,東京工業大学で移動通信ワークショップ (電子情報通信学会RCS/SR/SRW/CCS研究会)が開催され,西尾助教とB4の小熊君がRCS研究会で,M2の井上君とB4の船引君がSRW研究会で発表しました。
西尾理志,山本高至,守倉正博,“RGB-Dカメラを用いたミリ波通信環境予測に基づくプロアクティブ通信制御の提案,” 信学技報, vol. 114, no. 490, RCS2014-310, pp. 53-58, 2015年3月.
小熊優太,荒井亮平,西尾理志,山本高至,守倉正博,“RGB-Dカメラを用いたミリ波通信人体遮蔽予測に基づくプロアクティブ経路制御の実装,” 信学技報, vol. 114, no. 490, RCS2014-311, pp. 59-63, 2015年3月.
井上文博,西尾理志,守倉正博,山本高至,村山大輔,杉山隆利,“無線LANと多数無線PANの共存方式の提案,” 信学技報, vol. 114, no. 492, SRW2014-51, pp. 25-30, 2015年3月.
船引魁人,西尾理志,守倉正博,山本高至,村山大輔,杉山隆利,“RoF無線LANと既存無線LANの共存方式の提案,” 信学技報, vol. 114, no. 492, SRW2014-50, pp. 19-24, 2015年3月.
(写真追加予定)