山下君,大戸君,香田君が13th IEEE VTS APWCS 2016で講演

2016年8月25日〜26日の間,東京都市大学にて13th IEEE VTS APWCS 2016
が開催され,以下の講演を行いました.

(1)S. Yamashita, K. Yamamoto, T. Nishio, and M. Morikura, “Performance Analysis in Secondary Networks with Multiple Primary Users for Database-driven Spectrum Sharing,” Proceedings of the 13th IEEE Vehicular Technology Society Asia Pacific Wireless Communications Symposium (APWCS), Tokyo, Japan, Aug. 25-26, 2016.
(2)Y. Koda, Y. Oguma, T. Nishio, K. Yamamoto, and M. Morikura, “Statistical Prediction of Human Blockage for Camera-assisted mmWave Communications,” Proceedings of the 13th IEEE Vehicular Technology Society Asia Pacific Wireless Communications Symposium (APWCS), Tokyo, Japan, Aug. 25-26, 2016.
(3) T. Ohto, K. Yamamoto, K. Haneda, T. Nishio, and M. Morikura, “Capacity and Fairness Analysis of User Scheduling in Full-Duplex Cellular Networks,” Proceedings of the 13th IEEE Vehicular Technology Society Asia Pacific Wireless Communications Symposium (APWCS), Tokyo, Japan, Aug. 25-26, 2016.

アライドテレシス株式会社との共同開発による無線LAN技術をプレスリリース

守倉研究室とアライドテレシス株式会社の共同開発による,ゲーム理論に基づく無線LAN制御技術を2016年8月25日にプレスリリースし,多数のメディアに取り上げて頂きました.守倉研究室からは,守倉教授と山本准教授が出席しました.

関連記事

サイトサーベイを不要に、アライドと京大が自律型無線LAN構築技術「Network AI」を発表
無線LANの電波出力&チャネルを「ゲーム理論」で自動制御――サイトサーベイ不要の新技術 | ビジネスネットワーク.jp
アライドテレシスと京都大学、高密度無線LAN最適制御技術「Network AI」を共同研究開発
アライドテレシス、無線LANの干渉を防止する新たなしくみを京大と共同開発
アライドテレシス、京都大学と無線LAN最適制御技術を共同で研究開発

ニュースリリース

アライドテレシス、京大と高密度無線LAN最適制御技術「Network AI」を共同研究開発

飯田君・電子情報通信学会SRW研究会で講演

8月22日(月)に日本大学・津田沼キャンパスで開催された電子情報通信学会・短距離無線通信研究会(SRW)においてM2の飯田君が発表しました.

・飯田直人・西尾理志・守倉正博・山本高至・鍋谷寿久・青木亜秀,“全二重通信無線LANにおける公平性とQoSの改善,”信学技報, vol.116, no.187, SRW2016-38, pp.31-36, Aug. 2016.

船引君・江上君・電子情報通信学会MoNA研究会で講演

8月1日(月)~2日(火)に神戸大学で開催された電子情報通信学会モバイルネットワークとアプリケーション研究会(MoNA)においてM2の船引君とM1の江上君が発表しました.

・船引魁人,西尾理志,守倉正博,村山大輔,中平勝也,“長遅延を含む無線LANのメディアアクセス制御 ~ 既存無線LAN混在環境におけるスループット・公平性の改善 ~,”信学技報, vol.116, no.171, MoNA2016-16, pp.47-52, Aug. 2016.

・江上晃弘,西尾理志,守倉正博,村山大輔,中平勝也,“遮蔽環境におけるミリ波無線LANスループットのモデル化と基地局配置最適化,”信学技報, vol.116, no.171, MoNA2016-7, pp.7-12, Aug.2016.