2013年12月26日に京都大学百周年時計台記念館で開催された第8回ICTイノベーションにおいて,西岡良君(M1)が優秀研究賞を受賞しました.
- 広域無線LANに向けた同報通信技術
12月16日に東京・機械振興会館で開催された短距離無線通信研究会にM1の井上文博君が発表を行いました.
○井上文博・西尾理志・守倉正博・山本高至(京大)・布 房夫・杉山隆利(NTT), “無線LANと複数無線PANとの共存方式の提案”
米国・アトランタで開催された国際会議Globecom 2013に守倉教授,西尾助教,M1 荒井君が参加し,講演を行いました.
山本准教授が12月6日に電気四学会関西支部専門講習会で「M2Mにおける省電力化技術とバッテリレス端末について」と題して講演を行いました.
M2小川君と今春卒業した大田君の論文が電子情報通信学会英論文誌2013年12月号に掲載されました.
「無線LANからM2Mネットワークへ」と題してITUジャーナル掲載2013年12月号に守倉教授の記事が掲載されました.