修了式

大田君,三軒谷君,田谷君,花田君,三村君の5名が修士課程を修了しました.今後の活躍を期待しています.

2013-03-25-17-41-30

2013年総合大会

  • 荒井亮平, 山本高至, 守倉正博, “需要側エネルギー管理システムにおける通信状態に応じた分散制御の特性評価,” 2013年電子情報通信学会総合大会 AS-3-3, pp. S-28–S-29, March 19, 2013.
  • 山下翔大, 井元則克, 市原卓哉, 山本高至, 守倉正博, 篠原真毅, “マイクロ波電力伝送を用いるバッテリレス無線LANの残エネルギー適応スケジューリングの実験,” 2013年電子情報通信学会総合大会 B-19-1, p. 545, March 19, 2013.
  • 塩谷郁弥, 井元則克, 山本高至, 守倉正博, “大規模M2M無線ネットワークを実現するマイクロ波給電・通信スケジューリング,” 2013年電子情報通信学会総合大会 B-19-2, p. 546, March 19, 2013.
  • 井元則克, 山下翔大, 市原卓哉, 山本高至, 守倉正博, 篠原真毅, “間欠マイクロ波給電中の無線LANフレームの送信実験,” 2013年電子情報通信学会総合大会 B-19-3, p. 547, March 19, 2013.
  • 小川浩平, 三軒谷勇貴, 守倉正博, 山本高至, 杉原智行, “仮想グループ化を利用したスリープ制御によるIEEE 802.11ahシステムの省電力化,” 2013年電子情報通信学会総合大会 B-5-206, p. 616, March 22, 2013.
  • 岡元佑正, 守倉正博, 山本高至, 布房夫, 杉山隆利, “RoFを用いた無線LANシステムにおけるスループット改善法,” 2013年電子情報通信学会総合大会 B-5-207, p. 617, March 22, 2013.
  • 西岡良, 小川浩平, 守倉正博, 山本高至, “高信頼マルチキャスト方式を用いた多数無線センサネットワークにおける遅延特性改善,” 2013年電子情報通信学会総合大会 B-5-208, p. 618, March 22, 2013.
  • 井上文博, 守倉正博, 山本高至, 布房夫, 杉山隆利, “優先制御を用いたIEEE 802.11とIEEE 802.15.4の共存方式,” 2013年電子情報通信学会総合大会 B-5-209, p. 619, March 22, 2013.

テレコムシステム技術学生賞受賞

3月19日にメルパルク東京にて,公益財団法人電気通信普及財団のテレコムシステム技術学生賞を中戸裕基君が受賞しました.受賞題目は「無線LAN中継ネットワークコーディングにおけるQoSを保証するMACプロトコル」です.

無線電力伝送時限研究会

京都大学宇治キャンパスで無線電力伝送時限研究会が開催され,山下君が発表を行いました.

  • 山下翔大, 井元則克, 原卓哉, 山本高至, 守倉正博, 篠原真毅, “マイクロ波電力伝送を用いるバッテリレス無線LANの残エネルギー適応スケジューリング,” 信学技報 WPT2012-48, pp. 40-45, March 16, 2013.