旧・伝送メディア研究室(-2023.3 京都大学大学院情報学研究科)








当研究室のホームページのバックアップサイトです。

無線通信において将来的にコアとなる革新的技術の創出を目指し,学際的アプローチ・他機関とのコラボレーションを重視しながら,研究に取り組みました.
特筆すべき成果として,画像情報処理に基づくミリ波向け事前通信制御技術の2015年1月と同年12月の国際会議での世界に先駆けた発表があります.1GHz前後のマイクロ波帯を用いる現在の携帯電話では,通信品質に基づきスケジューリングなどの様々な制御が行われています.一方,60GHz付近のミリ波帯は,マイクロ波帯と比べて格段に広い帯域を用いることができるため,2020年頃の実用化を目指す第5世代移動通信システム(5G)におけるブレークスルーとなりうる技術として注目されています.しかし,ミリ波は光に近く直進性が高いことに加えて,人体による吸収が段違いに大きく,通信品質の変化が急激に起こり,変化を待っていては遅すぎます.そこで,機械学習・コンピュータビジョンの発展により身近に使えるようになった,深度(奥行き情報)を加えた画像情報処理により,通信品質を事前予測するだけでなく,それによる事前通信制御技術の効果を実験的に確認しています.

ワイヤレスセンシング

ワイヤレスセンシング — 無線通信機器による環境・バイタルセンシング 最新の無線LAN・携帯電話では,データ送信前に電波伝搬チャネル状態情報(CSI)を測定し、CSIに応じた信号送信を行っています。現在、CS … 続きを読む ワイヤレスセンシング

RGB-Dカメラと機械学習を用いたプロアクティブミリ波通信制御

コンピュータビジョンの発展により身近に使えるようになった深度を加えた画像情報処理と,近年様々な分野への応用がなされ始めた機械学習技術により,ミリ波通信品質を事前予測するだけでなく,それによる事前通信制御技術の開発を行っています.

強化学習による無線LAN空間再利用

B. Yin, K. Yamamoto, T. Nishio, M. Morikura, and H. Abeysekera, “Learning-based spatial reuse for WLANs … 続きを読む 強化学習による無線LAN空間再利用

フルデュプレックス通信

フルデュプレックス通信  送信と受信を同一周波数帯で同時に行うフルデュプレックス通信は,有線通信では1000BASE-T(IEEE 802.3ab)において既に実用になっているものの,無線通信ではこれまで極めて非現実的と … 続きを読む フルデュプレックス通信

ゲーム理論の無線通信への応用

ゲーム理論の無線通信への応用  無線通信の利用により,電波が届く範囲であれば有線での配線が難しい場所でも通信を成り立たせることが可能です.これは,電波が様々な方向に放射される同報性があるためです.一方で,同一周波数帯で同 … 続きを読む ゲーム理論の無線通信への応用

無線LAN電力・チャネル制御

無線LAN電力・チャネル制御  無線LANのアクセスポイント(基地局)設置は容易なものの,その送信電力や周波数チャネルと行ったパラメータの最適設計を行う際には,サイトサーベイを初めとする人の手によらざるを得ません.これは … 続きを読む 無線LAN電力・チャネル制御

M2Mネットワーク

M2Mネットワーク  通信ネットワークは,人間同士が通信を利用する段階から,人間が介さず機械同士が通信を行うM2M(Machine to Machine)と呼ばれる新たな段階に移行しつつあります.最も現実的なアプリケーシ … 続きを読む M2Mネットワーク

マイクロ波給電・通信スケジューリング

マイクロ波給電を用いる場合,無線通信と干渉しうるため,給電と通信との時間的なスケジューリングを実験的に実現しています.